株式会社 宮本忠長建築設計事務所 TADANAGA MIYAMOTO ARCHITECT & ASSOCIATES

お知らせ

軽井沢発地市場が新建築に掲載されました。

 

雑誌「新建築」(2019年5月発行 株式会社新建築社)にて、 宮本忠長建築設計事務所が設計監理を担当し、「軽井沢町農作物等直売施設 軽井沢発地市庭」が掲載されました。

■ 特集=地域の拠点

新建築URL

https://shinkenchiku.online/shop/shinkenchiku/sk-201905/

軽井沢発地市場が「第14回 長野県建築文化賞 奨励賞」を受賞しました

5/25(土)に長野県主催「長野県建築文化賞」の表彰式が行われ、弊社設計監理の「軽井沢発地市場」が奨励賞を受賞しました。

応募作品は一般部門15点、住宅部門19点、既存ストック活用部門5点の中から奨励賞を受賞しました。

周辺の山並みや浅間山に合わせたうねりのある棟の風景、切妻型天井の無柱のトラス構造の開放性などが評価されました。

長野県建築文化賞HP  URL

http://www.nagano-kenchikushikai.org/profile12.php

朝日村新庁舎が「第14回 長野県建築文化賞 優秀賞」を受賞しました

5/25(土)に長野県主催「長野県建築文化賞」の表彰式が行われ、宮本・倉橋設計共同企業体設計監理の「朝日村新庁舎」が優秀賞を受賞しました。

応募作品は一般部門15点、住宅部門19点、既存ストック活用部門5点の中から優秀賞を受賞しました。

木造建築としての持ち味の発揮、庁舎建築としての精緻な完成度などが評価されました。

長野県建築文化賞HP  URL

http://www.nagano-kenchikushikai.org/profile12.php

朝日村新庁舎が「平成30年度木材利用優良施設コンクール 林野庁長官賞」を受賞しました

11月28日(水)に木材利用推進中央協議会主催の「平成30年度木材利用優良施設コンクール」の表彰式が行われ、

宮本・倉橋設計共同企業体設計監理の「朝日村新庁舎」が優秀賞を受賞しました。

木材利用優良施設コンクール 受賞施設の概要URL

http://www.jcatu.jp/news/files/20_file.pdf

7/20-7/28 長野市 ガレリア表参道で宮本忠長展が開催されます。

建築家 宮本忠長展 建築家の指先に脳がある


 

【 建築家 宮本忠長展 建築家の指先に脳がある 】

会 期:2018年7月20日(金曜日)~7月28日(土曜日) ※7月25日(水)は定休

時 間:10:00~18:00(日は10:00~17:00)

会 場:ガレリア表参道

入場料:無料



【 イベント 「宮本忠長建築設計事務所スタッフ座談会」 】

日 時:2018年7月28日(土曜日)18:00~19:00 (開場)