サミットアカデミーエレメンタリースクール佐久
【 学校・教育施設 】
元々学校の屋内プールとして利用されていた施設を改修し、新たな小学校校舎とした。プールの大空間を活かし、建物中心にオープンな教室空間と共用で利用できるフレキシブルラーニングエリアを設けている。また稼働家具を配置し、小グループに分かれての分散授業への対応や、生徒自ら学習形態に合わせた空間づくりを提案し、作り出すことができるよう計画した。中央には大階段を新設し、歌の発表やプレゼンテーション、全校生徒が一堂に会し映像授業など、様々な学習形態に対応できる学びの場として計画した。
「新たな社会を創造する力」を育むために、従来型の知識と技能の習得を中心とした学習空間から、自ら主体的・能動的に学び、子供同士で教え合い、学び合い、より深い知識や技能を身に着けることを目標とし、「自ら問いを立てる」「考える」「調べる」「行動する」ことを通して、他者と協働しながら問いを導き出す「探求的な学び」へと転換できる学習環境の整備を行っている。
■所在地:長野県佐久市
■竣工年:2023年
■延床面積:1,972.06㎡
■構造:鉄骨造
■階数:地上2階